・学名 Nothofagus alpina / ervosa / procera
・米国から直輸入(輸入時期 2021年11月)。2021年産の新鮮種子です!
・ナンキョクブナの一種で、南米大陸のアンデス地方に自生します。細かい毛におおわれ、葉脈が深く刻まれた葉が特徴的です(シデ類の葉に似ているとされることもあります)。落葉樹で、秋にはオレンジ色や紅色に紅葉します。材はピンクがかった赤褐色で木目が細かく、建材や家具材のほか、チリワインの樽などに用いられるということです。英国では林業用に植樹されるほか、観賞用としても利用されます。
・ラウリ<Rauli>はこの木を意味する現地語(マプチェ語)ということです。
・種子の休眠打破は家庭用冷蔵庫で可能です。