◆特性lt;br /gt;lt;br /gt;lt;br /gt;
枝豆用の早生黒豆品種で、特に早まきの作型において特性を発揮します。lt;br /gt;lt;br /gt;lt;br /gt;
「たんくろう」と比べて6月収穫で3〜5日、7月収穫で2〜3日程度早生となります。lt;br /gt;lt;br /gt;lt;br /gt;
又、莢の黄化もやや遅く在圃性に優れています。lt;br /gt;lt;br /gt;lt;br /gt;
早生種としては濃緑大莢となり3粒莢の割合も高く、「たんくろう」同様に黒豆特有の芳香と甘みがあり、特に食味において秀でた品種です。lt;br /gt;lt;br /gt;lt;br /gt;
草勢はやや強めで、分枝数も多く収量性も高いです。lt;br /gt;lt;br /gt;lt;br /gt;
◆栽培のポイントlt;br /gt;lt;br /gt;lt;br /gt;
早生品種ですので遅まきには適しません。lt;br /gt;lt;br /gt;lt;br /gt;
6月以降の播種には「たんくろう」及び「中早生たんくろう」をお奨めします。lt;br /gt;lt;br /gt;lt;br /gt;
施肥設計は「たんくろう」に準じます。