シソ科の多年草で、草丈45〜60cmになります。
開花は7〜10月で、花色は紫色。
ヒンズー教では「聖なる植物」と言われています。
植物体が乾燥し過ぎると、ハダニがつきやすくなるので注意します。
スパイシーな香りがあり、生葉をサラダや冷たい食品の香り付けに利用します。
花壇に植えると、蚊やダニ・アブラムシ除けにもなります。
お詫び:音声ブラウザ用簡易ページは現在機能しません。このまま、通常のページをご覧ください。
真実を伝える新聞、しんぶん赤旗はネットでお申込みいただけます
生放送!とことん共産党10月30日放送
2021総選挙スペシャル #比例は日本共産党
あなたの一票が #政権交代おこす!
ゲスト:志位和夫委員長、全国の比例候補者
MC・司会:小池晃書記局長、朝岡晶子さん