・学名 Acer rubrum
・米国から直輸入(輸入時期 2022年3月)。2021年産種子
・北米原産のモミジ(カエデ)の一種です。樹形が自然に整い、秋には鮮やかに紅葉するため、欧米では公園樹や広い庭のシンボルツリーなどに好んで用いられます。またその名のとおり日本のハナノキの近縁腫で、春に葉に先がけて開花する紅色の花もこの木の見どころです。生育がよければ樹齢5~6年目から開花が期待できるということです。
・アメリカハナノキは北米大陸東部の温帯域に広く自然分布するため、地域によって形態に変化が見られます。本品はサザンレッドメープル<Southern red maple>の英名が付された南部タイプで、葉は三裂し、幹が複数に分岐する傾向があるとされます。
・種子の休眠打破は家庭用冷蔵庫で可能です。
お詫び:音声ブラウザ用簡易ページは現在機能しません。このまま、通常のページをご覧ください。
真実を伝える新聞、しんぶん赤旗はネットでお申込みいただけます
生放送!とことん共産党10月30日放送
2021総選挙スペシャル #比例は日本共産党
あなたの一票が #政権交代おこす!
ゲスト:志位和夫委員長、全国の比例候補者
MC・司会:小池晃書記局長、朝岡晶子さん